2005年06月30日
2005年06月29日
かくしごとはできない
ずっと いい顔でいたいと思う いつからか顔は 醜態をさらしはじめている どうせなら気が済むまで
2005年06月28日
2005年06月27日
階段
いやいや 意識にのぼらしておけば 解決はしなくても 問題が問題じゃなくる。
2005年06月26日
サッカーで今日学んだこと
ああしておけばよかった
とか もっとできたなとか
思って試合を終えなければ
負けても意外にすっきりしている
これ以上できないってくらい
やるべきなんだ
こんなこと
高校時代の部活で学んだはずなのに
いつの間にか
忘れてたな
とか もっとできたなとか
思って試合を終えなければ
負けても意外にすっきりしている
これ以上できないってくらい
やるべきなんだ
こんなこと
高校時代の部活で学んだはずなのに
いつの間にか
忘れてたな
2005年06月25日
2005年06月24日
plan
光のあるところに 虫は集まってくる
Mr.Childrenが「光の射す方へ」と歌っている
僕も一生懸命 光の射す方へ 向かっているつもりなんだけど
虫のようなセンサーが欲しい
Mr.Childrenが「光の射す方へ」と歌っている
僕も一生懸命 光の射す方へ 向かっているつもりなんだけど
虫のようなセンサーが欲しい
2005年06月23日
2005年06月22日
明治天皇―教育勅語(口語訳)
『私(天皇)は、私達の祖先が、遠大な理想のもとに、道義国家の実現をめざして、日本の国をおはじめになったものと信じます。そして、国民は忠孝両全の道を全うして、全国民が心を合わせて努力した結果、今日に至るまで、見事な成果をあげて参りましたことは、もとより日本のすぐれた国柄の賜物といわねばなりませんが、私は教育の根本もまた、道義立国の達成にあると信じます。
国民の皆さんは、子は親に孝養を尽くし、兄弟・姉妹は互いに力を合わせて助け合い、夫婦は仲睦まじく解け合い、友人は胸襟を開いて信じ合い、そして自分の言動を慎み、全ての人々に愛の手を差し伸べ、学問を怠らず、職業に専念し、知識を養い、人格を磨き、さらに進んで、社会公共のために貢献し、また、法律や,秩序を守ることは勿論のこと、非常事態の発生の場合は、真心を捧げて、国の平和と安全に奉仕しなければなりません。そして、これらのことは、善良な国民としての当然の努めであるばかりでなく、また、私達の祖先が、今日まで身をもって示し残された伝統的美風を、さらにいっそう明らかにすることでもあります。
このような国民の歩むべき道は、祖先の教訓として、私達子孫の守らなければならないところであると共に、この教えは、昔も今も変わらぬ正しい道であり、また日本ばかりでなく、外国で行っても、間違いのない道でありますから、私もまた国民の皆さんと共に、祖父の教えを胸に抱いて、立派な日本人となるように、心から念願するものであります。 明治二十三年十月三十日』
国民の皆さんは、子は親に孝養を尽くし、兄弟・姉妹は互いに力を合わせて助け合い、夫婦は仲睦まじく解け合い、友人は胸襟を開いて信じ合い、そして自分の言動を慎み、全ての人々に愛の手を差し伸べ、学問を怠らず、職業に専念し、知識を養い、人格を磨き、さらに進んで、社会公共のために貢献し、また、法律や,秩序を守ることは勿論のこと、非常事態の発生の場合は、真心を捧げて、国の平和と安全に奉仕しなければなりません。そして、これらのことは、善良な国民としての当然の努めであるばかりでなく、また、私達の祖先が、今日まで身をもって示し残された伝統的美風を、さらにいっそう明らかにすることでもあります。
このような国民の歩むべき道は、祖先の教訓として、私達子孫の守らなければならないところであると共に、この教えは、昔も今も変わらぬ正しい道であり、また日本ばかりでなく、外国で行っても、間違いのない道でありますから、私もまた国民の皆さんと共に、祖父の教えを胸に抱いて、立派な日本人となるように、心から念願するものであります。 明治二十三年十月三十日』
2005年06月21日
haste
今日レンタルしたCD
村治佳織 スピッツ The Rolling Stones 岡林信康 山崎まさよし
しかし、村治さんはなんて癒し系な女性なんだろう
そして、ローリングストーンズはなんてセクシーなんだ
村治佳織 スピッツ The Rolling Stones 岡林信康 山崎まさよし
しかし、村治さんはなんて癒し系な女性なんだろう
そして、ローリングストーンズはなんてセクシーなんだ
2005年06月20日
一人暮らし
半月ほど前から 健康を考えて※サプリメントをとり始めたんです。
栄養のバランスのとれた食事をとれれば一番いいのですが
一人暮らしの食生活なんてとてもアンバランス。
僕なんていつも空腹しのぎですから(今だ 質より量!!)
「食事はファッションですから」とデザイナーの森英恵さんがおっしゃっていましたが、
だとしたら、僕はかなりみすぼらしい格好をしていることでしょう。
今までそういう類いのものはとらなかったのですが、試しに購入しました。
一日あたりの単価34円。
サプリメントをとり始めて それでも食事(ファッション)に気を使うようになりました。
体調も心なしかよい気がします。
しばらくは 続けようと思っています。
※大塚製薬マルチビタミン・ミネラル(onlyPC)
栄養のバランスのとれた食事をとれれば一番いいのですが
一人暮らしの食生活なんてとてもアンバランス。
僕なんていつも空腹しのぎですから(今だ 質より量!!)
「食事はファッションですから」とデザイナーの森英恵さんがおっしゃっていましたが、
だとしたら、僕はかなりみすぼらしい格好をしていることでしょう。
今までそういう類いのものはとらなかったのですが、試しに購入しました。
一日あたりの単価34円。
サプリメントをとり始めて それでも食事(ファッション)に気を使うようになりました。
体調も心なしかよい気がします。
しばらくは 続けようと思っています。
※大塚製薬マルチビタミン・ミネラル(onlyPC)
2005年06月19日
midnight
中盤でボールを比較的自由に持てたのが勝因だと思います。
選手たちの喜んでいる顔を見て、こちらも喜びに満たされました。
また、現地の新聞はどんな風に報じるのか知りたいところです。
ずいぶんと夜食を食べてしまったものだ。太るなー(汗)
選手たちの喜んでいる顔を見て、こちらも喜びに満たされました。
また、現地の新聞はどんな風に報じるのか知りたいところです。
ずいぶんと夜食を食べてしまったものだ。太るなー(汗)
2005年06月18日
alive
今日は 誰とも話していない
2通 友人からメールが来ただけだ
さみしいもんだ
インターネットの検索項目に「誰かと話したい」と書き込んで検索してみたら
ライブチャットというのがあって
少しのぞいてみたら 女の子が映し出されていて
画面には 「こんばんわ〜 入ってきてちょ」みたいなことが
書いてある
いや これは ぐぐっときた
禁断の果実を 見せられた気分だ
食べたら終わりそうだ
際限なくお金がかかるんだろうし
ヴァーチャルの世界にどっぷりはまりそうだ
さみしさにつけいるすきはある
チャットといったコミュニケーション手段は 僕くらいの年では抵抗があるが
それでも若い世代には普通なんだろうか
少なくとも科学技術的には普通だわな
そして知り合いとそういったコミュニケーションをするのも普通に感じる、というより、むしろいいよな
なぜ 禁断の果実と感じたのかな
人によって感じ方は違うんだろう
俺にとっては 世の中 あやういな
そこらを あやうく 回避しながら
ただよってるのが 俺の人生というべきか
2通 友人からメールが来ただけだ
さみしいもんだ
インターネットの検索項目に「誰かと話したい」と書き込んで検索してみたら
ライブチャットというのがあって
少しのぞいてみたら 女の子が映し出されていて
画面には 「こんばんわ〜 入ってきてちょ」みたいなことが
書いてある
いや これは ぐぐっときた
禁断の果実を 見せられた気分だ
食べたら終わりそうだ
際限なくお金がかかるんだろうし
ヴァーチャルの世界にどっぷりはまりそうだ
さみしさにつけいるすきはある
チャットといったコミュニケーション手段は 僕くらいの年では抵抗があるが
それでも若い世代には普通なんだろうか
少なくとも科学技術的には普通だわな
そして知り合いとそういったコミュニケーションをするのも普通に感じる、というより、むしろいいよな
なぜ 禁断の果実と感じたのかな
人によって感じ方は違うんだろう
俺にとっては 世の中 あやういな
そこらを あやうく 回避しながら
ただよってるのが 俺の人生というべきか
2005年06月17日
メキシコ戦
僕には 日本の選手が疲れているように見えました。
ドイツ現地メディアが【日本ーメキシコ】戦を次のように報じています。(SPORTNAVIより抜粋)
「メキシコが主導権を握り、日本がたまにしか反撃しない構図は変わらなかった」「日本は何が何でも同点にしようという決意が感じられず、必要な創造力が見られなかった」―フランクフルター・ルントシャウ紙
「日本は献身的に戦ったが、全体的に消極的過ぎた」―週刊誌シュピーゲル(電子版)
また、独1部リーグ(ブンデスリーガ)のハンブルガーSVで活躍する高原直泰がいないことにも触れ、「特に高原の欠場が表面化した」と得点力不足を強調しています。
僕はテレビを消音にして観戦するんです。その方がサッカーそのものを落ち着いて観戦できるんです。
ドイツ現地メディアが【日本ーメキシコ】戦を次のように報じています。(SPORTNAVIより抜粋)
「メキシコが主導権を握り、日本がたまにしか反撃しない構図は変わらなかった」「日本は何が何でも同点にしようという決意が感じられず、必要な創造力が見られなかった」―フランクフルター・ルントシャウ紙
「日本は献身的に戦ったが、全体的に消極的過ぎた」―週刊誌シュピーゲル(電子版)
また、独1部リーグ(ブンデスリーガ)のハンブルガーSVで活躍する高原直泰がいないことにも触れ、「特に高原の欠場が表面化した」と得点力不足を強調しています。
僕はテレビを消音にして観戦するんです。その方がサッカーそのものを落ち着いて観戦できるんです。
2005年06月16日
col.49 生きるための代価
この国で生きている限り国民としての三大義務がある。
これは義務=must(〜しなければならない)である。
1、保護する子女に普通教育を受けさせる義務(第26条第1項)
2、勤労の義務(第28条第1項)
3、納税の義務(第30条)
子どもがいない僕には1、の義務は該当しないとしても2、3の義務を果たす為に働かなければならず、働いて得たお金の一部を国へ納めなければならないわけだ。
小学校のとき文集等に書いた夢は、既にこの三大義務履行に向かっていたのだ。
国が一国民の生き方を規定していた。
税金が公共の利益(全体)のために使われるのだから、それは国家運営にとっては欠かせない仕組みである。それなのに 税金は 無理矢理搾り取られている感が強い。
生まれたからにはそんなに簡単に死ねないわけで、生きて行くには食べねばならず、食べ物を手に入れるには 作るか、買わなければならず、買うためにはお金を手に入れなければならず、お金を手に入れるには、お金を持っている人(資本家)の傘に下らなければならず、生きるために手に入れたお金の一部を祖国日本に納めなければならない。
『生きている→納税する』『納税しない→生きていない』
(P→Q)の命題が真である場合、その対偶(Qでない→Pでない)は論理的に真であるから この論理でいくと、納税をつらいと感じる人は生きていること自体がつらい人になる。
最近の僕は、納税につらさを感じ、国家(行政)というものに不信感を抱きがちだ。しかし、なんとなくそれではいけないと感じる。マスコミは税金の無駄遣いや矛盾点ばかりを報道するけれど、どんなところにもふとどき者はいる。
「私はすべての障害者を納税者にしたい」はケネディ大統領の言葉である。人間にとって、働いて、納税して、社会を支えることは 本来的なのかもしれない。
よくわからないけれど 今のところ、納税をむやみに毛嫌いするのはよそう。
これは義務=must(〜しなければならない)である。
1、保護する子女に普通教育を受けさせる義務(第26条第1項)
2、勤労の義務(第28条第1項)
3、納税の義務(第30条)
子どもがいない僕には1、の義務は該当しないとしても2、3の義務を果たす為に働かなければならず、働いて得たお金の一部を国へ納めなければならないわけだ。
小学校のとき文集等に書いた夢は、既にこの三大義務履行に向かっていたのだ。
国が一国民の生き方を規定していた。
税金が公共の利益(全体)のために使われるのだから、それは国家運営にとっては欠かせない仕組みである。それなのに 税金は 無理矢理搾り取られている感が強い。
生まれたからにはそんなに簡単に死ねないわけで、生きて行くには食べねばならず、食べ物を手に入れるには 作るか、買わなければならず、買うためにはお金を手に入れなければならず、お金を手に入れるには、お金を持っている人(資本家)の傘に下らなければならず、生きるために手に入れたお金の一部を祖国日本に納めなければならない。
『生きている→納税する』『納税しない→生きていない』
(P→Q)の命題が真である場合、その対偶(Qでない→Pでない)は論理的に真であるから この論理でいくと、納税をつらいと感じる人は生きていること自体がつらい人になる。
最近の僕は、納税につらさを感じ、国家(行政)というものに不信感を抱きがちだ。しかし、なんとなくそれではいけないと感じる。マスコミは税金の無駄遣いや矛盾点ばかりを報道するけれど、どんなところにもふとどき者はいる。
「私はすべての障害者を納税者にしたい」はケネディ大統領の言葉である。人間にとって、働いて、納税して、社会を支えることは 本来的なのかもしれない。
よくわからないけれど 今のところ、納税をむやみに毛嫌いするのはよそう。
difference
こうして日記を書いてはいるが
最近、ずれが生じている
どんなずれかというと
ここに書く日記と
もうひとつ心の中に書き貯められていく日記があることを
うっすらと気がついているんだ
ホームページ開設以来
読者を無視した心の独白的要素の強かったここだけど
ホームページのあり方を含めて
renewalする必要がある
最近、ずれが生じている
どんなずれかというと
ここに書く日記と
もうひとつ心の中に書き貯められていく日記があることを
うっすらと気がついているんだ
ホームページ開設以来
読者を無視した心の独白的要素の強かったここだけど
ホームページのあり方を含めて
renewalする必要がある
2005年06月15日
day - night
今日はカッコウが鳴きませんでした
場所を移動したのでしょう
これを機に朝と夜が逆転した生活を改めようと思います
おやすみなさい
場所を移動したのでしょう
これを機に朝と夜が逆転した生活を改めようと思います
おやすみなさい
2005年06月14日
categorize
いっぱい英語を勉強したのに
今だに 英語をしゃべれない
音楽も勉強したって
音で表現できなくっちゃ駄目なんだ
英語を話せるようになるには 英語圏の国に行って数年過ごせばよい
音楽を身につけるには 音楽圏の世界に行って数年過ごせばいい?
音楽圏の世界に行けるのか この年齢で この経済力で
国内で擬似的に英語を勉強するように(駅前留学!)
そんなこと いいや
今の自分には これしかできないし これがそれでも最善と信じているんだから
カッコウ AM4:05 →
今だに 英語をしゃべれない
音楽も勉強したって
音で表現できなくっちゃ駄目なんだ
英語を話せるようになるには 英語圏の国に行って数年過ごせばよい
音楽を身につけるには 音楽圏の世界に行って数年過ごせばいい?
音楽圏の世界に行けるのか この年齢で この経済力で
国内で擬似的に英語を勉強するように(駅前留学!)
そんなこと いいや
今の自分には これしかできないし これがそれでも最善と信じているんだから
カッコウ AM4:05 →
最近の記事
(07/08)I Love You I hate me
(07/06)ACOUSTIC VOICE vol.186
(04/10)ブログ再開
(02/22)ダイエット[3251日目]
(02/19)ダイエット[3248日目]
(07/06)ACOUSTIC VOICE vol.186
(04/10)ブログ再開
(02/22)ダイエット[3251日目]
(02/19)ダイエット[3248日目]
最近のコメント
ダイエット[3236日目] by Soul Lady (09/28)
ダイエット[3236日目] by よしだかずや (02/09)
ダイエット[3004日目] by Soul Lady (01/03)
ダイエット[3004日目] by ばしゆう (06/20)
JUNKBOX by Soul Lady (04/14)
ダイエット[3236日目] by よしだかずや (02/09)
ダイエット[3004日目] by Soul Lady (01/03)
ダイエット[3004日目] by ばしゆう (06/20)
JUNKBOX by Soul Lady (04/14)
最近のトラックバック