2005年07月31日

ライト(電灯)

昨日、クリエイターズマーケットで買った電灯のことを
ここに書いたが、やはり今日もいい光を放っている
創ったのは、二十歳前後の学生さんだ
針金を器用に曲げて創ってある
この光に包まれる範囲は幸せそうに見える
そしてゆっくりとした時間も演出してくれる
あの学生さんはここまで計算して創ったのだろうか
いや、彼はそこまで考えていなかったに違いない
ただ、かたい針金を一生懸命曲げている姿が目に浮かぶ
もう一度会って話してみたいが、彼の情報は何も無い
本当にいい電灯だ
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月30日

オアシス

音は
誰かの耳に届くものなんだ
そう思った
クリエイターは各々の作品を持ち寄り
自分の作品を披露した
僕もその一人
このまま
このまま

どんな音を出すか
どんな気持ちで出すか

クリケットで
ライトを一つ買った
手作りのライト
とても素朴な灯りだ
ロウソクのようにあたりを照らす
自分の照らす範囲を心得ている
こんな灯りのような音
そんな音

僕は自分がどんな音を出しているのかさえ
わかっていない

posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月28日

青空

そわそわ どきどき ざわざわなこころ に蝉の鳴き音が気持ちよくしみわたる 最近はとても欲深くなっていたかもな
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月27日

風穴をあけようと

散歩に出た
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月26日

vector

ギターを抱くのに

こんなにもパワーがいるなんて
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月25日

現在AM2:02

ネットサーフィンをしていて

時間が過ぎていました

今から1時間勉強してから寝ます
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月24日

しかし

いつまでたっても 成長しないな俺は
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月23日

34の夜(15の夜の改訂版)

砂浜で酔っぱらい

潮風に吹かれながら

頬を砂に半分くらい埋めながら

繰り返し押し寄せる

吐き気と闘っていた

町の風に引きさかれ 舞い上がった夢くずが

路上の隅でさむさにふるえ もみ消されてく

こんなフレーズが繰り返し頭を流れた

そして たまに うーと うなったりした

要するにビールを暑さにまかせ、一気に飲み過ぎたんだ

町の風に引きさかれ 舞い上がった夢くずが

路上の隅でさむさにふるえ もみ消されてく

posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月22日

knowledge

生き方が変わらないと頭に入ってこない知識がある
たぶん その人の人生には必要ない知識なんだろう
逆に、知ってしまうことは人生をも変えてしまう危険性をはらんでいる
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月21日

blue Jeans

今日は、夏の甲子園、新潟県予選大会を鳥屋野潟球場に見に行きました。
ベスト16が決まる試合です。
第一試合 日本文理×新発田農業 
   日本文理が9−1(7回コールド)で勝利をおさめました。
   やはり、優勝候補として注目されているだけあります。
第二試合 新潟×新津 
   新潟高校の選手に知り合いがいたのでびっくりしました。
   そして、新潟高校を応援しました。
   勝負強い攻めで7−2で新潟高校の勝利
第三試合 小千谷西×羽茂 8−10
この試合が開始されて間もなく僕と友人は帰る予定でいました。が、両チームとも引き締まる試合展開をするので、僕らは惹き込まれ、結局、最後まで見てしまいました。小千谷西は震災からの復興を胸に応援団、選手とも並々ならぬ決意で試合にのぞんでいるようでした。一方、羽茂(佐渡)は、部員全員がベンチ入りという小規模野球部、試合開始前は、応援団、選手の様子から小千谷西が優勢かと思っていたのですが、内容は 点を取られたら取り返すという息詰まる攻防戦!
8−8で9回を終え、延長線に突入、そして延長13回、粘り強く攻めた羽茂に勝利の女神は微笑みました。とてもいい試合でした。全力で駈け、全力で投げ、全力で打ち そんな姿を見ているだけで清々しい気分になりました。
会場からは両チームに惜しみない拍手が送られました!
また、見に来たいと思いました。
それとは全く違う話なんですが、今日はタイミング悪く干したジーンズをはいていて、それがかなりの悪臭を放っており、それだけが興ざめでした(苦笑)

posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月20日

Really?

無理したやさしさは どこかで裏切りとなってあらわれる
それが「おもしろい」ととらえられるようになれば
大人じゃ〜ん!ということになるんだ 
少々の理不尽や不義に対して不感症になるのが
生きるための秘訣!
15歳の少女ですら「笑ってごまかせ人生を」
って言っているじゃん
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月19日

how

プレッシャーや考えたくない重圧には どう対処したらいいのだろう

意識にのぼらすことは絶対
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月18日

単位

頭の中に何となく有るとか、何となくわかるとかで

文章や目に見える形にするのが億劫でかなり面倒くさい

そこを形にすると単位や資格がGETできるんだよな

ふー しかも日本語だいぶ変
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月17日

Good morning.

これで いいじゃないか。
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月16日

It's hot today.

今日は おそらく2リットルくらいの汗をかいた

なぜなら 今日2リットルくらいの水分を補給したのだから

−2+2=0というわけです
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月15日

海苔

今日食べた「そば」は、とてもおいしかった

ありがとね
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Exhaust

やっぱり これだ

そして 人
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月14日

人生は五線紙さ

休符をうまく使えるように
なりたい
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月13日

飲みながら

3年くらい前 古町でストリートライブをしていたバンドがあった
R'OSEというバンド、その後、解散してしまったんだけど とても好きなバンドでした
今 彼らはどうしているんだろう

『雨は冷たいけれど大地を潤して静かに生命育んでいるよ
 何も手につかずに無駄に時を過ごす 怠ける私は小っぽけだな

 ずっと泣いていたい時 唄おう愛の詩
 試練は今を強く生きてる証だから
 耐える事ない道に明日は無いなら
 きっと 私は 歌い続けてゆくだろう…信じて愛の詩

 いつでも心に愛の詩』―R'OSE  愛の詩(あいのうた)より
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月12日

理由

この深遠なる 音はなんだろう

はるかに宇宙をも感じさせる 波動

あのアパートの6畳間を思い出した

明日へ逃げていた日々

明日に未来に逃げる暮らし

こんなにも生きるために

いくつもの光がならぶ
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
最近の記事
最近のコメント
ダイエット[3236日目] by Soul Lady (09/28)
ダイエット[3236日目] by よしだかずや (02/09)
ダイエット[3004日目] by Soul Lady (01/03)
ダイエット[3004日目] by ばしゆう (06/20)
JUNKBOX by Soul Lady (04/14)
最近のトラックバック