「兄ちゃん!楽しいとこどこだ?」
街でギターを鳴らしていると、唐突にそう尋ねられた。
「楽しいとこ?ですか?」
古町で夜遅く、楽しいとこどこか、って
酒か女、なんだろうと思いながらも
「どんな楽しさですか?」
なんて聞いてみた。
「おー!ソープよ!」
とその男性は赤ら顔に酒臭い息でのたもうた。
若干の嫌悪感と若干の寂しさを瞬時に
感じながら
「隣のモールに行って
左の路地に入ってください、そうすると何軒かありますよ」
と普通に教えてあげた。
「おー兄ちゃん、ありがとよ」
と言い残して、その男性は多少、足下をふらつかせながら
去って行った。
…しばらく時間が止まってしまった…
「たぶん 以前の俺なら教えなかったよなー」と思った。
以前なら
まず、ギターを弾いている俺が、そんな質問をされることに腹立たしさを感じたに違いない。
それに、風俗に行く男を卑下してた。
何がどう変わって 俺はこんなにまろやかになってしまったんだろう?
いいのか!わるいのか!
少なくとも昔は 善悪をつけようとしていた。
正しさを無意識に求めていた。
更には、自分で判断した正しさを主張もしていた。
しかし、今は…
自分を追い込むような判断は下さなくなった。
そして、考えが何かを解決することもないとわかったから
行動や言動に解決を求めるように努力している。
『ソープランド』
ん〜『ソープランド』
訳すと
『石鹸大陸』
…
2005年09月30日
2005年09月29日
2005年09月28日
YUSUKE
「野菜! やっぱ野菜だよな。野菜食べないとな。」
今日、サウナに入りながら切実に思いました。
今日、サウナに入りながら切実に思いました。
2005年09月27日
サッカーサイゼリア
所属サッカーチームの大会予選がありました。
2試合行い、2試合とも0−0の引き分けに終わりました。
果たしてリーグ予選を突破できるのか!?
試合後、仲間とサイザリアでお食事を…
自転車男ぶりをいかんなく発揮した一日でした(汗)
2試合行い、2試合とも0−0の引き分けに終わりました。
果たしてリーグ予選を突破できるのか!?
試合後、仲間とサイザリアでお食事を…
自転車男ぶりをいかんなく発揮した一日でした(汗)
2005年09月26日
Washington
亀田製菓がキャンペーンをしていて
新潟駅前でオーヴィルポップコーンを無料で配っていた!
ラッキー♪
(σ^ ^)σ ゲッツ
新潟駅前でオーヴィルポップコーンを無料で配っていた!
ラッキー♪
(σ^ ^)σ ゲッツ
2005年09月25日
お月さん寝転がって
誰かを傷つけていないだろうか?
誰かを不快にしていないだろうか?
かといって
他人(ひと)を切実にもとめているわけで
他人(ひと)と接するとさ どうしても傷つけられたり 傷つけたりしてしまう
そんな現象を極力避けようとして、少し距離をおいてから 様子をうかがいながら
ゆっくり間を詰めていったりするんだけど
それが逆に相手を傷つけていたり
要するによかれと思ってしたことが相手を傷つけることがある
うたにしてしまえば、そんな葛藤を少しでも緩和できる気がして
ギターを抱えることも
こんな風に考えると居場所がだんだん狭くなってしまうから
やっぱり傷つけ、傷つけられることを受け入れて行こうと自覚したりする
とりあえず歩くこともある
ギターをもって街に出かけることもある
こんな風にできるだけかっこよく生きようとしている
けっこう贅沢かもしれない
誰かを不快にしていないだろうか?
かといって
他人(ひと)を切実にもとめているわけで
他人(ひと)と接するとさ どうしても傷つけられたり 傷つけたりしてしまう
そんな現象を極力避けようとして、少し距離をおいてから 様子をうかがいながら
ゆっくり間を詰めていったりするんだけど
それが逆に相手を傷つけていたり
要するによかれと思ってしたことが相手を傷つけることがある
うたにしてしまえば、そんな葛藤を少しでも緩和できる気がして
ギターを抱えることも
こんな風に考えると居場所がだんだん狭くなってしまうから
やっぱり傷つけ、傷つけられることを受け入れて行こうと自覚したりする
とりあえず歩くこともある
ギターをもって街に出かけることもある
こんな風にできるだけかっこよく生きようとしている
けっこう贅沢かもしれない
2005年09月24日
first day
今日は、記念すべきバンド初練習日!
いや、楽しかった!
いろんな音がまざるのって素敵です。
今後が楽しみです♪
いや、楽しかった!
いろんな音がまざるのって素敵です。
今後が楽しみです♪
2005年09月23日
PROPAGANDA8
セットリスト
1たどり着く場所へ
2カーテンシャイン
3雨
4スライドショー
5ここはたどり着いた岸辺なんだ
6僕は飛べる
I wanna be ZERO.
1たどり着く場所へ
2カーテンシャイン
3雨
4スライドショー
5ここはたどり着いた岸辺なんだ
6僕は飛べる
I wanna be ZERO.
2005年09月22日
tomorrow
君に会えた
君と話せた
かなり幸せです
明日はライブ
楽しみです
おやすみなさい
君と話せた
かなり幸せです
明日はライブ
楽しみです
おやすみなさい
2005年09月21日
live
小泉children
仕事探し
め組の大吾
長岡
三味線
本の返却
そのくらいのことが
頭の中にある
あ〜あと 女 も
仕事探し
め組の大吾
長岡
三味線
本の返却
そのくらいのことが
頭の中にある
あ〜あと 女 も
2005年09月20日
judge of pop 2
一つこのオーヴィルポップコーンのマイナス点を述べると、
はじけない粒がどうしても残ってしまうことである。
残らないように、電子レンジに入れる時間を長くすれば、早くはじけたポップコーンはこげてしまう。
このジレンマにも幸せを感じられる人はすごい!
しかし、この点を差し引いても 味・パッケージ・からくり・できたてアツアツなど多くの点で他のポップコーンの追従を許さないできである。
何より『ポップコーンとは何か!』を心得ている。
残念だが、『いい味見つけたシリーズのポップコーン』は一位の座をこの『オーヴィルポップコーン』に譲り渡すしかないようだ。
ここに新たなトリビア…じゃなかったポップコーンのKINGが誕生した!
名付けて(短縮しただけだが)『オーヴィルポップ』!!!
この商品、コンビニでおもとめになることができる。
僕は5件のコンビニを回って見たが、そのうちの2件に置いてあった。
そんな割合でこのポップに出会えることだろう。
あっさりバター味、うす塩味、バター味の3種類がある。
各シーンに合わせて、チョイスしたい。
あらたなKING 『オーヴィルポップ』しばらく食卓に並びそうである。
そうそう、このできたてアッチッチのポップコーンを紹介してくれてありがとうだぜ、ベイビー。
がしかーし!オレはさらにHappyなポップコーンを追いもとめて行きたい所存である。
永遠と呼べるその彼方にmuch happierなポップコーンをもとめて…
ちょっと今回は大げさにレポートしてしまいました。ごめんなさい(汗)
さて、あらたにKINGの座を奪うポップコーンの出現を待っています!
はじけない粒がどうしても残ってしまうことである。
残らないように、電子レンジに入れる時間を長くすれば、早くはじけたポップコーンはこげてしまう。
このジレンマにも幸せを感じられる人はすごい!
しかし、この点を差し引いても 味・パッケージ・からくり・できたてアツアツなど多くの点で他のポップコーンの追従を許さないできである。
何より『ポップコーンとは何か!』を心得ている。
残念だが、『いい味見つけたシリーズのポップコーン』は一位の座をこの『オーヴィルポップコーン』に譲り渡すしかないようだ。
ここに新たなトリビア…じゃなかったポップコーンのKINGが誕生した!
名付けて(短縮しただけだが)『オーヴィルポップ』!!!
この商品、コンビニでおもとめになることができる。
僕は5件のコンビニを回って見たが、そのうちの2件に置いてあった。
そんな割合でこのポップに出会えることだろう。
あっさりバター味、うす塩味、バター味の3種類がある。
各シーンに合わせて、チョイスしたい。
あらたなKING 『オーヴィルポップ』しばらく食卓に並びそうである。
そうそう、このできたてアッチッチのポップコーンを紹介してくれてありがとうだぜ、ベイビー。
がしかーし!オレはさらにHappyなポップコーンを追いもとめて行きたい所存である。
永遠と呼べるその彼方にmuch happierなポップコーンをもとめて…
ちょっと今回は大げさにレポートしてしまいました。ごめんなさい(汗)
さて、あらたにKINGの座を奪うポップコーンの出現を待っています!
2005年09月19日
judge of pop1
大きさも厚さも手帳くらいの代物をおもむろに受け取った。
それは紙のような材質のうすいビニールに、包まれていて、袋に記された印字は少しぼやけていた。一昔前のお菓子の袋みたいでレトロ感が漂っている。
その容姿からそれが何なのかわからなかった。一瞬、頭をよぎったのが、旅行のお土産?そしてこれは、クッキーか何か?
少し間をおいて、「おーポップ!!!」と僕は声を上げていた。
この日記を読んでくれた昔の教え子が、友人を通じてこのポップ食べてみてよ、と提供してくれたのだった。(9/4日記参照)
ポップだとわかってあらためて見てみると、どうやら不思議な仕掛けが施してあり、こんなに小さい袋なのに、きっとすごいことになるんだろうという期待感がつのった。
そこには下記のような文字が刻まれていた。
表 『亀田製菓
Orville Redenbacker's(オーウ゛ィルレデンバッカー) バター味
』
裏 『原産国 アメリカ合衆国
輸入者 亀田製菓』
どうやらレトロな感じがしたのは、アメリカの国民性を反映したおおざっぱなパッケージ性にあり、不思議な感じがしたのは、外国製なのに日本語が刻まれているからだった。
さっそく食べてみることにした。かなりわくわくした。電子レンジに入れしばらくすると、ポンッポンッはじける音が聞こえてくる。まさにポップである。はじける音をちょっと数えてみるが、そんな試みも無理だと気付く。
はじける音の間隔が1〜2秒になったら出来上がり、必ずはじける音をよく聞くように、と説明書きにもある。
何よりポップコーンは幸せを運んでこなければならない。味だけではない。パッケージの容姿やその袋をあけて食べるまでの過程も審査の対象である。
僕はこのポップコーンを食べるにあたり、かなり幸せ気分だった!
レンジから取り出し、紙袋を裂いてみる(この行為も好き)。
もわっとしたユゲがあがり、バターのかおりが鼻をくすぐった。
あ〜
サクッサクッ あふい(あつい) ハクッハクッ(サクッサクッ)
おいしい! なにより できたてのポップコーンである!
昨日、サッカー大会で準優勝し、プレゼントされたコカコーラを冷蔵庫から取り出した。
コカコーラとポップコーン、王道だ。アメリカンだ。
―つづく
それは紙のような材質のうすいビニールに、包まれていて、袋に記された印字は少しぼやけていた。一昔前のお菓子の袋みたいでレトロ感が漂っている。
その容姿からそれが何なのかわからなかった。一瞬、頭をよぎったのが、旅行のお土産?そしてこれは、クッキーか何か?
少し間をおいて、「おーポップ!!!」と僕は声を上げていた。
この日記を読んでくれた昔の教え子が、友人を通じてこのポップ食べてみてよ、と提供してくれたのだった。(9/4日記参照)
ポップだとわかってあらためて見てみると、どうやら不思議な仕掛けが施してあり、こんなに小さい袋なのに、きっとすごいことになるんだろうという期待感がつのった。
そこには下記のような文字が刻まれていた。
表 『亀田製菓
Orville Redenbacker's(オーウ゛ィルレデンバッカー) バター味
』
裏 『原産国 アメリカ合衆国
輸入者 亀田製菓』
どうやらレトロな感じがしたのは、アメリカの国民性を反映したおおざっぱなパッケージ性にあり、不思議な感じがしたのは、外国製なのに日本語が刻まれているからだった。
さっそく食べてみることにした。かなりわくわくした。電子レンジに入れしばらくすると、ポンッポンッはじける音が聞こえてくる。まさにポップである。はじける音をちょっと数えてみるが、そんな試みも無理だと気付く。
はじける音の間隔が1〜2秒になったら出来上がり、必ずはじける音をよく聞くように、と説明書きにもある。
何よりポップコーンは幸せを運んでこなければならない。味だけではない。パッケージの容姿やその袋をあけて食べるまでの過程も審査の対象である。
僕はこのポップコーンを食べるにあたり、かなり幸せ気分だった!
レンジから取り出し、紙袋を裂いてみる(この行為も好き)。
もわっとしたユゲがあがり、バターのかおりが鼻をくすぐった。
あ〜
サクッサクッ あふい(あつい) ハクッハクッ(サクッサクッ)
おいしい! なにより できたてのポップコーンである!
昨日、サッカー大会で準優勝し、プレゼントされたコカコーラを冷蔵庫から取り出した。
コカコーラとポップコーン、王道だ。アメリカンだ。
―つづく
2005年09月18日
THE NEW POP
THE NEW POPで
幕をあけた今日という一日は
なんと濃密な一日であったことか
とりあえず
もう
かなりの
お疲れモード
なので
寝させてくれ
少しずつ
書いていく
最早
日本語も変
はよ寝たい…
zzz…
幕をあけた今日という一日は
なんと濃密な一日であったことか
とりあえず
もう
かなりの
お疲れモード
なので
寝させてくれ
少しずつ
書いていく
最早
日本語も変
はよ寝たい…
zzz…
2005年09月17日
ギター
今日は
飲み会でした
カラオケも行きました
比較的テンション低くてごめんなさい
でも女の子の声色に癒されたなー
飲み会でした
カラオケも行きました
比較的テンション低くてごめんなさい
でも女の子の声色に癒されたなー
2005年09月16日
ありがとう
街にくり出す前に
ちーとばかし
寝ておこうと
横になったら
夜中まで寝てしまった
もう街に出るにも電車がない
自己嫌悪
しかし 見ていた夢は実に
充実していた
だから 夜中に微妙な感じで起きだして
この日記を書いている
しかし
寒くなったものだ
ちーとばかし
寝ておこうと
横になったら
夜中まで寝てしまった
もう街に出るにも電車がない
自己嫌悪
しかし 見ていた夢は実に
充実していた
だから 夜中に微妙な感じで起きだして
この日記を書いている
しかし
寒くなったものだ
2005年09月15日
chemistry
今日は
森田花壇君
金滋光君
と三人で古町で大演奏会
いや〜
二人とも
かっこいいわ
俺も
かっこいいけど(汗)
いい男三人で大演奏会ってことさ
三人でアイドルグループつくれるね(笑)
森田花壇君
金滋光君
と三人で古町で大演奏会
いや〜
二人とも
かっこいいわ
俺も
かっこいいけど(汗)
いい男三人で大演奏会ってことさ
三人でアイドルグループつくれるね(笑)
2005年09月14日
2005年09月13日
around the guitar
今日は、ギターにまつわる出来事に 一日が終始した
まず、昔の教え子からギターを教えてくれろ
という連絡があり出張講義
俺にギターが教えられるのか不安だったけど
相手はほんとにギターを始めたばっかりの初心者
ちょっとしたフレーズを俺が弾くだけで、今の何なん?、かっこいいね、すげえーね!先生ギターの天才じゃん!
だって
なんかうれしくって そそそうか そんなたいしたことないよ
なんて謙遜したりして
いや あれですな たまには 上手い人のギターテク見て凹んでばかりいるより、
初心者相手に気分よくなるのも ええですな
そして 家に帰るとき 2年前対バンしたことのあるミュージシャンと道端で遭遇
俺の顔みて あっ! て気づいたようで、聞いていたヘッドフォンをはずして、これから暇っすか?俺ん家で俺のつくった曲聞いてほしんすけど…どうっすか?気づいたら彼の家に上がり込んで彼のつくったCDを聞いていた!
どうすっか?これ!
熱い男だ!かなりのスピード感のある男だ!僕は総じて彼に「君はアメリカだな」と申し述べた。
彼と熱く語った 彼から学ぶことも多かった
そして、夕方には友達(ジャズギターリスト)からエレキギターを買った
そして、先ほどは新大構内にギターの練習に行ってきた
around the guitar!
まず、昔の教え子からギターを教えてくれろ
という連絡があり出張講義
俺にギターが教えられるのか不安だったけど
相手はほんとにギターを始めたばっかりの初心者
ちょっとしたフレーズを俺が弾くだけで、今の何なん?、かっこいいね、すげえーね!先生ギターの天才じゃん!
だって
なんかうれしくって そそそうか そんなたいしたことないよ
なんて謙遜したりして
いや あれですな たまには 上手い人のギターテク見て凹んでばかりいるより、
初心者相手に気分よくなるのも ええですな
そして 家に帰るとき 2年前対バンしたことのあるミュージシャンと道端で遭遇
俺の顔みて あっ! て気づいたようで、聞いていたヘッドフォンをはずして、これから暇っすか?俺ん家で俺のつくった曲聞いてほしんすけど…どうっすか?気づいたら彼の家に上がり込んで彼のつくったCDを聞いていた!
どうすっか?これ!
熱い男だ!かなりのスピード感のある男だ!僕は総じて彼に「君はアメリカだな」と申し述べた。
彼と熱く語った 彼から学ぶことも多かった
そして、夕方には友達(ジャズギターリスト)からエレキギターを買った
そして、先ほどは新大構内にギターの練習に行ってきた
around the guitar!
2005年09月12日
ありがとう
久しぶりに◆message boardに書き込みがあって
うれしいやら照れるやら
本音、言っちゃうとさ
書き込みあるとどう返事したらいいか
わからんのだよ
しかも、面倒だし
だからね 返事は書かんけど
でもちゃんと気にしているんだぜ
ちなみにあのギターケースの字は
拙者がチョー神経を集中して一気に書き上げたもんなんだな
かっこいいベ
しかも 女体を想像させるくびれがあのギターケースにはあって
セクシーなんだ
まさにSoul Lady!
あまりにさみしい夜はギターを
抱いて寝るしね
ときどき弦がちくっときて
目を覚ますんだけど
いい女ほどトゲがあるっていうし(−−)
あっ、でも最近めっきりギター抱いて寝るの減ったなー
抱いてやらないといけないなー
他に誰かギターを抱いて寝る人はいないのかな?
うれしいやら照れるやら
本音、言っちゃうとさ
書き込みあるとどう返事したらいいか
わからんのだよ
しかも、面倒だし
だからね 返事は書かんけど
でもちゃんと気にしているんだぜ
ちなみにあのギターケースの字は
拙者がチョー神経を集中して一気に書き上げたもんなんだな
かっこいいベ
しかも 女体を想像させるくびれがあのギターケースにはあって
セクシーなんだ
まさにSoul Lady!
あまりにさみしい夜はギターを
抱いて寝るしね
ときどき弦がちくっときて
目を覚ますんだけど
いい女ほどトゲがあるっていうし(−−)
あっ、でも最近めっきりギター抱いて寝るの減ったなー
抱いてやらないといけないなー
他に誰かギターを抱いて寝る人はいないのかな?
2005年09月11日
rain
今日は、〜秋桜〜
あいにくの雨に見舞われ
出演者、お客さん、主催者、スタッフみんな気をもんだことでしょう
雨の合間をぬってのリハーサル
雨の中のライブ
傘をさしながら聞くお客さん
みんなの祈りが一つになって
成功したライブイベントだったと思います
そして、夕暮れ時には思わぬプレゼント
雨はすっかりあがり
西の空には、とてもきれいな
夕焼けが…
みんなシャッターを切っていました
自然がどんな演出をするか
野外イベントの醍醐味ですね
今年も粋な演出をしてくれました
そういえば選挙は与党が圧勝したようですね
今回は期日前投票をしました
僕は結構、政治に興味があるみたいです
あいにくの雨に見舞われ
出演者、お客さん、主催者、スタッフみんな気をもんだことでしょう
雨の合間をぬってのリハーサル
雨の中のライブ
傘をさしながら聞くお客さん
みんなの祈りが一つになって
成功したライブイベントだったと思います
そして、夕暮れ時には思わぬプレゼント
雨はすっかりあがり
西の空には、とてもきれいな
夕焼けが…
みんなシャッターを切っていました
自然がどんな演出をするか
野外イベントの醍醐味ですね
今年も粋な演出をしてくれました
そういえば選挙は与党が圧勝したようですね
今回は期日前投票をしました
僕は結構、政治に興味があるみたいです
最近の記事
最近のコメント
ダイエット[3236日目] by Soul Lady (09/28)
ダイエット[3236日目] by よしだかずや (02/09)
ダイエット[3004日目] by Soul Lady (01/03)
ダイエット[3004日目] by ばしゆう (06/20)
JUNKBOX by Soul Lady (04/14)
ダイエット[3236日目] by よしだかずや (02/09)
ダイエット[3004日目] by Soul Lady (01/03)
ダイエット[3004日目] by ばしゆう (06/20)
JUNKBOX by Soul Lady (04/14)
最近のトラックバック