2006年04月30日

ライブ

今日は ライブを見に行きました!

ライブレポートは明日以降に書きたいと思います♪
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2006年04月29日

Rhythm

Sat シュン>2日ライブ頑張ってください♪
      見に行きたいけど微妙なんです〜(>。<)

しろくまさん>風邪は万病のもと、でしょうか?おいらも気をつけます。鼻水は薬のおかげで止ま
       りました(>へ<) 

posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2006年04月28日

鶴の恩返し

どうやら 風邪を引いたようだ

鼻水ずるずる

くしゃみをすると全身に悪寒が走る

こういう場合は 栄養と休息だったよな


posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2006年04月27日

玉置浩二

生きていくんだ それでいんだ

Soul Ladyよ また 悩め!

Soul Ladyか Soul Ladyね

俺は Soul Lady? 

posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 独白

2006年04月26日

street action!

今日は 新潟JUNKBOXでのライブでした!
新曲をつくらないとにっちもさっちもいかないことを実感しました♪

ということでここで宣言しときます
次回のライブまでには 『Passion』(新曲の題名)完成させます!
今日はライブで なんと この題名 だけ発表したんです(汗)

する〜さん お疲れさまでした よかったです ほんと!
とても元気もらいました!

みのるっち おらあ 君だからギター貸したんどすえ
次は ぜひ 自分のギターでね
でも おいらのギターの音を 客観的にああいう場で初めて聞けたので すごく とても
新鮮で 得るものがありました♪ 
みのるっちのステージもかなりよかった♪
JUNKのスタッフもすげーよかったって 言ってましたよ

今日の出演者 かなりレベルが高いですよ
ほんと刺激をもらいすぎて 少し凹んでしまいましたよ

posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ

2006年04月25日

guitar

ギターマンにとってギターって
どういう存在なんだろう?
僕は一言で言うと 『女』
『Soul Lady』ってそこからきているんだけど
だから、一人さみしい夜には、ギターを抱いて寝たりしたこともある

正直、ギターの貸し借りって好きではない
好きではないけれど仕方なく貸す場合もあるでしょう
でも そこは僕はかなり 頑(かたくな)だ

よく街で弾いていると
「俺も昔、ギターやっていたんだ ちょっと弾かせてくれっ」っと言う方がいる
僕は頑(かたくな)に 断る

最初は、断って失礼なことをしているのかと感じていたけれど
僕は、断ることで次のように思うことにしている

この人は きっと僕が断ったことで いっそうギターが弾きたくなったに違いない
そして ずっとしまってあったギターを家に帰って取り出して
ポロンと爪弾くのだ
きっとこの人は 若き日を思って笑顔になるに違いない
そして そんな珍しい姿を 家族が見つけ
「お父さん 何やってるの?」(幼き息子)
「すごいよ お父さん」(少年な息子)
「お父さん かっこいい」(娘)
「あなた いいじゃない」(妻)
などの反応を得られ、
僕が ギターを貸してあげたことによるその場かぎりの喜びよりも
大きな幸せを手にしているに違いない 

と そう思うことにしているのだ(妄想に近いー汗)

上記はおじさんのパターンだが
どんな人でも 断ることによる相手の幸せがあると信じている
 
でもね 正直 分からんのですよ
ギターに意思があったらさ 僕なんかよりずっと上手に弾いてくれる人の手に抱かれたいと思っているかもしれない

そういったことも 含めて
僕の音楽活動なんですよ

明日はライブです
僕の音楽活動を見に来てくださいな

おやすみなさい


posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | STREET STORY

2006年04月24日

おはようございます

いた>膝まくら 頼みました(笑)

しろくまさん>新潟のさくらは、格別ですよね。長い冬の幕開けをほんと 実感します♪

武>共走か〜 そうだねー 5月は 春を全身で感じよう♪ 


posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2006年04月23日

これほしい…

【送料無料!】女性の肌をできるだけリアルに再現!高反発ウレタンのひざまくらhizamakura
通常価格 9,400円(税込)売れ専特価 6,300円(税込)


やっぱ 画像はやめときます 
最近 俺 変だ うん 変 どうなってんだ どこへいってしまうんだ(汗)

高反発ウレタンをつかい、心地よい肌触りと美しいラインを表現した商品です。
TVを見る時や、ちょっと一休みする時など、一息つきたい時に安らぎを与えてくれる商品です。
さみしい時、人肌恋しい時、一息つきたい時などにどうぞ。

posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2006年04月22日

おやじギャク付き

どーも おつかれ もーどのSoul Ladyです
疲れたとかそんなこと言ってられません
アドレナリン をだして あなどれない 存在だと言わせなければなりません

posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2006年04月21日

さくら in 横越


通勤路に 長い堀が続いていて
そこにこうして桜並木が続いています
夕方 5時半過ぎくらい
ちょうど 提灯(ちょうちん)に明かりがともりました
今年は桜が咲いたのはいいけど 寒くってゆっくり見る気がしない…
この日も 曇り空でした

20060421.JPG
2006/04/16/D506i
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2006年04月20日

hole

眠ることをあきらめた。多少 目がくぼんでいるが 元来 一重まぶたで ちいさい目の僕にとってはちょうどいい。

posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2006年04月19日

あまのじゃく

オーラの泉 というテレビ番組を見た。初めて見たんだが 釈由美子がまあ 好きだから なんとなく最後まで見た。ああいった話に科学的根拠を求めるのは、ナンセンスというか興醒めか。江原さんの顔が 仏に見えたり、どうしようもない男に見えたりを繰り返した。それは 彼を信じられたり、到底信じられなかったりの繰り返しと同義でもあった。ゲストと視聴者を納得させるオチさえ用意できたら一視聴者の僕としては何も難癖を付ける権利もない。最後は釈さんが笑顔になって、その笑顔を見て 笑顔になってる僕がテレビの前に座っているだけのことだった。
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2006年04月18日

ギター

そうなのかな
そんな女性がいても 生活はかわらんか!?(苦笑)

さて 音楽は楽しいものでありながら
ときに苦しいものです

最近の僕のうたには みずみずしさがない
そう 思うんですよ

ミュージシャンの斉藤和義さんが 「歌うたいのバラッド」の中で
うたうことは 難しいことじゃない

ただ 声に身をまかせ 頭の中を空っぽにするだけ

本当のことは 歌の中にある

うたうことは 難しいことじゃない

その 胸の目隠しを そっとはずせばいい

空に浮かんでる 言葉をつかんで メロディーをのせた雲で 旅に出かける

なんてうたっているけど

きっと 斉藤さんも難しいと感じているからこそ できたうたなんじゃないかと思う
なんて深読みか

にしても煮詰まってますよ

力に押されてますよ

変わっちまいそうですよ

なんとかしないとな〜


posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2006年04月17日

結婚?

飯を作ってくれて
風呂を沸かしてくれて
洗濯をしてくれて
Yシャツにぴしっとアイロンをかけてくれる

そんな女性が欲しい
これらをこなしてくれると僕の生活は飛躍的に楽になる 自由になる
こなしてくれさえすれば誰でもいいか、というとそうでもないところに
男のいやらしさがある 

posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2006年04月16日

桜の写真をUPしようと考えていたが
今日は面倒くさいのでやめにしました

おやすみなさい


posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2006年04月15日

平和ノ人

今日は アコースティックボイスでした。
僕らは 平和ノ人だなあ と そう感じたのです


posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ

2006年04月14日

アコースティックボイス

明日は 毎月恒例の アコースティックボイスです!外出先からなのでライブスケジュールを更新できずにいますが、明日はSoul Lady出演します。
どうぞみなさん遊びに来て下さい!

posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2006年04月13日

春の全国交通安全運動

車に乗っていると、今日だけでパトカーに三回出くわした。
「春の全国交通安全運動」の流れだろう。
バイパスでも取締まりを強化しているようで、検問のような様子が見られた。
パトカーを目撃する度に自分のシートベルト、スピードについて確認する。
余計な出費をしたくない(罰金)のが第一の理由だ。

一方で、ガードレールから頭だけ出るか出ないかの新一年生が、身体には大きすぎるランドセルを背負って、おぼつかない足取りで登下校する姿も目にする。
自分の脇を通過する車には、細心の注意を、子どもなりに払っているようだ。
わざわざ足をとめ、脇に身を寄せ、車が通過するのを見やっていた。
そんな姿を見るにつけ、車に乗る者として大きな責任を感じた。
出費を避けるためじゃない、こんな子どもたちのためにも安全運転を心がけないといけないと今日あらためて感じました。
皆さんも 安全運転しましょうね。

そうそう「心のノート」検索してみました。いやーまた、難しいことに首を突っ込んでしまったものです。白熱してますね。道徳教育なんて難しいよなー。つまるところ右か左か、な気がしました。僕は◇profileにあるように、左<右ですから(muroさんには お前は単なる保守系だと言われましたが…)。明治天皇の教育勅語(口語訳)をこの日記に載せたくらいですから。(05,6/22参照)まあ やめときましょう、とりあえず。

チコさん お久しぶりです!
いつでもどんな書き込みでも大歓迎です♪
23日オークラホテルですか、またすごいとこでやるんですね。
応援しとります!

最近はやること(to do list)が多いんですが、やりたいことから片付けていくのが一番能率的だとわかりました!
あすも負けないように頑張ります。

おやすみなさい。


posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2006年04月12日

おはようございます

今 朝の04:58です。
仕事中です。
とりあえず更新せねばという義務感だけで書き始めたので どうしたらいいかわかりません。仕事します。

posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2006年04月11日

雨のち晴れ

古町をあとにした

20060411.JPG

『もういや もういや 疲れ果てちまった

そういって そういって ここまで来たじゃないか

今日は 雨降りでも いつの日にか

もうちょっと もうちょっと

頑張ってみるから ねえもっと ねえもっと

いいことがあるかな

イメージはいつでも雨のち晴れ

いつの日にか 虹を渡ろう』

Mr.Childrenのこのうたを噛みしめながら 家路をたどった。


posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | STREET STORY
最近の記事
最近のコメント
ダイエット[3236日目] by Soul Lady (09/28)
ダイエット[3236日目] by よしだかずや (02/09)
ダイエット[3004日目] by Soul Lady (01/03)
ダイエット[3004日目] by ばしゆう (06/20)
JUNKBOX by Soul Lady (04/14)
最近のトラックバック