ひっぱらずに結果から書いてしまいます(笑)
1.行方 20:11 8.行方 22:21
2.伊藤 22:30 9.伊藤 23:06
3.井口 22:19 10.井口 28:14
4.武石 21:50 11.武石 14:57
5.杉山 29:26 12.杉山 29:27
6.近藤 22:43 13.近藤 23:47
7.中村 25:09 14.中村 28:00
計 5時間34分00秒
上記は5kmごとのラップです。
10番目走者の井口くんと11番目走者の武石さんのところだけは5kmのラップではありません。
5kmごとの中継地点を見逃して武石側に食い込んでしまったのです。まあ自分たちが応援に熱を入れるあまりのミスで仕様がなかったのですが、5kmのラップを出してあげられなかった井口くんと武石さんにはかわいそうなことをしました。
合計タイム5時間34分00秒で見事 五頭山麓一周を走破しました〜イエイ!!!
一人が走っている時、他の6人は伴走車で次の中継地点(5km先)に先回りし、タスキを受ける準備をします。一般車のじゃまになるため完全な伴走はできないのですが、多少伴走しながら、走者に声援を送ります。
下の写真は 走者への声援を送るために先回りして待機している様子 アップも兼ねてる
みんな真剣です(笑)
2006/05/14/D506i
そこは古町歌人會 カーステレオを大音響にし しかもアンプを使って更なる大音響の音楽で走者の後押しをします。
右翼の街宣車の如きです(笑)かける曲は 長渕剛のcaptain of the ship すごい 目立ってました!
田んぼの真ん中で 大音響で 長渕剛を流し 俺たちのドスの聞いた声が雄叫びをあげてます。
本気 凄いです(笑)ストレス発散になります!
あいにくの空模様もゴールする頃には晴れました♪
ゴールの瞬間 中村くん(ごっか)ほどこのシーンの似合う男はいない(笑)2006/05/14/D506i
帰りは 瓢湖のお風呂に入って、CHA-CHAで焼き肉を腹一杯食べて解散しました。
おつかれさまでした!
また、新たな歴史が一つ。
次はどんな歴史が刻まれるのでしょう!!!