2008年06月16日

HOT LINE

今日は、島村楽器(万代ビルボードプレイス店)でライブでした。

ライブと言ってもアーティスト一組が審査対象になる2曲を歌い、最終選考に残るとその上の大会(コンテスト)に出場できるというもの。

普通のライブ会場とちがい、お客さんが目の前に迫り、ただでさえこころ閉じこもりがちな自分としてはさらに 貝の口を閉じるがごとくになってしまいました。
20080615.jpg
photo by hosokai (thanks!)
久しぶりのライブ。次につなげていこうと思っています。

今日一緒に出演したのは、自分を含め、Cacisさん(女の子2人組ユニット) 高橋亜矢子さんの3組でした。

今日は、聞いてくれた皆さん、そしてスタッフの皆さんありがとうございました。




posted by soullady at 00:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ

2008年04月29日

アコースティックスティックチック

27日は

二ヶ月ぶりのライブハウスでのライブでした

久しく会っていなかった友達が

見に来てくれました

ありがとう

写真まで撮ってもらってセンキューでしたわーい(嬉しい顔)

ここに載せようと思いましたが 恥ずかしいのでやめておきます

いつも自分の歌っている姿を見ると、穴があったら入りたい気分になります

うたにあったように ただうれしくて うれしくて

また 遊びましょうぴかぴか(新しい)



posted by soullady at 00:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ

2008年02月16日

徒花ada-bana

今日は、JUNKBOX miniで

アコースティックライブイベントだった

僕はいつもながらボロボロ

カンキカイはすばらしかった

彼は歩みを続けている

ほかのアーティスト達も自分の歩みを続けていた

僕は自分の歌を好きになりたいな

いや 好きな歌を歌いたいな

ハイタッチをありがとう

いろんな言葉が耳に残っている

ありがとう

水滸伝を早速読もうと思う

おやすみなさい


posted by soullady at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブ

2008年01月15日

Mac SOS Panther

昨日は ライブだった
自己評価1点
他の出演アーティストの音楽に癒され励まされ帰ってきた
自分の夢を踏みだそうとした途端思わぬアクシデントだ
このピンチをチャンスに変えるように今ウィスキーを飲んでいる
道はある見つけだします
求めよさらば与えられん
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ

2007年10月14日

アコースティックスティックチック

三浦トシアキ

佐藤裕亮

嶋本大吾

井口隼人

イイヅカタツヤ

Soul Lady

SHINING BLOW

ライブのあとスタッフが 俺にぜひ聴かせたいCDがあると

一枚のCDを渡してくれた「9mm Parabellum bullet」ーThe world e.p.

とにかく聴いてみて 彼が言わんとしていることを理解したい

家の近くのバーで一人打ち上げをした

ビールとJIM BEAMというバーボンを一杯ずつ飲んだ

明日は3:30起き

セリヌンティウスは走ったんだ


posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ

2007年04月21日

PROPAGANDA11

今日は、オトヤ君主催のプロパ11

Soul Ladyとしてのライブは

自分でも飽き飽きしている

そんなんだから 

お客さんにも失礼だと思う

新曲ができるまでライブはやらないがいいと思う

少なくとも

今のままではやる意味がない

そして ライブ後に

このようなあとがきをブログに書いてしまう自分はどうなんだ

評価はお客さんが決めるものとしても

でも ライブがないと

自分は流されていく

やっぱりよりよいものを目指しながらライブに出た方がいいと思う

ライブによって自分が愛されることを望むのではなく、見に来てくれた人を愛するライブがしたい

当たり前のことなんだろうが今の自分には出来ていない

しろくまさん、お父さん、今日は見に来てくれてありがとうございました

それにしても今回のプロパはお客さんがいつになく多かった気がする

20070421.JPG
マスターの節句演出 鎧が並んでいる



posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ

2007年03月29日

第二楽章

ライブが終わって

Z-1のスタッフに俺ってどうしたらいいですかね?

満足のいくライブが出来ません と尋ねた 

「それって永遠のテーマだよ」
「プロだって そうなんだ」と教えてくれた

そうだな と思った

その後 Satシュンの家に寄せてもらい

いろいろと話しをした

いろんな人に支えられているんだと

思った

今さらだけど

人という字は 人と人が ハ←このように寄っかかっている と思った

そして むしろ 倒れかけ同士が 運良く支え合ってるようだ

支え合って生きてるんじゃなくて

実はみんな 倒れ合って生きている

そんな気がするんだ


posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ

2007年03月17日

ラーメンながさわ

今日は、SATシュンと トッシーと

上越へ

二人はSAT☆SSYでライブ出演

俺はお客さんとして

連れてってもらいました

道中は天気もよくピクニック気分

ライブは 凹むくらいかっこよかった

帰りは正直 いじけてたね

できることからしていこうと思いました

923(くにさん)>お疲れさまでしたー ベアホルスタイン かっこよかったですよ 4月はよろしくです♪


posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ

2007年01月17日

〜うたうギターのよる〜

セットリスト
1.僕は飛べる
2.雨
3.たどり着く場所へ
4.スライドショー
5.passion

少しカップの中の水かさが増えました
やがて溢れ出るまで
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ

2006年12月16日

PROPAGANDA10

セットリスト
1.女
2.僕は飛べる
3.雨
4.たどり着く場所へ
5.ここはたどり着いた岸辺なんだ
6.passion

今日は 聞きに来てくださった方、ギャラリー沙蔵の方、出演者のみなさん、主催者のオトヤ君 ありがとうございました♪
明日は 二日目応援しております♪

posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ

2006年11月22日

〜うたうギターのよる〜

セットリスト

1.女
2.僕は飛べる
3.たどり着く場所へ
4.雨
5.ここはたどり着いた岸辺なんだ
6.passion

今日はありがとうございました!
しろくまさんありがとう♪
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ

2006年10月09日

ライブ

今日は、新潟JUNKBOXにてライブだった。
自分の評価は50点、見に来てくれた方の評価はどうだったのか?
リベンジを期待します、と言われてしまった。
自分のやりたいことが明確でなかったと反省しております。
客の反応によって自分のやりたいことが変化してしまうようじゃ 駄目かな と思いました。
passionも 中途半端だったし
今回のライブのリベンジを果たすべく来月22日にJUNKBOXminiにてライブをします。
自分はどうしようとしているのか?
なんか、音楽に限らず全てが一挙に押し寄せて来ているようで何ともしようがないときがあります。
そんな時はどうしたらいいんでしょう?

posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ

2006年09月22日

ACOUSTIC VOICE in ガルシア

今日は、ACOUSTIC VOICEだった。
場所を古町の”まつり”からGALCIAに移して初となるイベントだ。
キンバラシゲユキさんにも1年振りに会える。
お客さん気分で参加するつもりだったが、セッティングやらPAやらのお仕事をいただき、
イベントづくりに少し参加することが出来た。
お客さんにも多数ご来場いただき、イベントは大成功だったのではないでしょうか。
今後のACOVOIはどうなるのか、どうなるのでしょう?
今日は、出演者の皆さん、お疲れさまでした!


posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ

2006年08月06日

日常へ

携帯から更新中なり

皆川紗矢香殿> 初ライブお疲れさまでした。初ライブって凄いですよ。それだけで価値あり。自分も初ライブのとき凄い緊張しました。(なんだろ正確には緊張というより不安と怖さかな)でも紗矢香さん緊張感よりもホノボノ感を醸し出してたから…それが 「らしさだよな」 なんて思いながら見てました。ほんとお疲れさまでした。
またよろしくです。


posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ

2006年07月15日

ACOUSTIC VOICE

今日は 最後のセッションでベースに挑戦してみました!
やっぱり楽器ってまずさわってみることだと思いました。
楽しかったです!


posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ

2006年07月02日

お疲れさまでした!ありがとう!

20060701.JPG
熊!暴れおる!2006/07/01/D506i

OTOYA(オトヤ)にギター!鬼に金棒!
OTOYA(オトヤ)主催のプロパガンダは、スタイルを都度変えながら、今回で9回目を迎えた。
僕は、昨年の1月から参加させてもらっている。

毎回このイベントに参加すると、一層、音楽が好きになる。
それはひとえにオトヤが音楽を大好きであり、その声に音楽の好きなものたちが集まるからである。

PROPAGANDA9の出演者
1. Soul Lady 2. 義人 3. OTOYA 4. 蒼空(そら)5. ごっか 

ところで イベント名『PROPAGANDA』の意味は?
英和辞典を引くと『(主義・主張の)宣伝、宣伝活動』とある。
前回のこのイベントで出演者の一人が、『propaganda=言葉重視』ということをMCで言ったものだから あ〜そういう意味もあるのか、と思ったんだけど、本当はどうなんだろう?
僕らは主義主張(メッセージ)をメロディーにのせ宣伝しているのか?
だからこそ言葉重視ということか?
いや、意外に気になっていたんだ。なのにオトヤ君に確かめていなかった。
『PROPAGANDA』コアなイベントがここにある。
大事にしたい場所がここにある。

僕たちは無器用なまでに音楽が好きである。


posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ

2006年07月01日

PROPAGANDA9

今日は、長岡でライブでした。詳細は後日!
posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ

2006年06月23日

passion

昨日は 新潟ジャンクボックスでライブでした。
1.女
2.たどり着く場所へ
3.雨
4.スライドショー
5.ここはたどり着いた岸辺なんだ
6.passion

見に来てくださりありがとうございました!貴重なアドバイスや感想もいただき ありがたかったです。
東京から『SWEET AGNESS』がツアーで来ていて 完成度の高いポップなナンバーにパワーをいただきました。
『paradiso』のボサノバっぽい脱力系な感じにとても作曲のセンスを感じました。
頑張ります!


posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ

2006年06月10日

ACOUSTIC VOICE

今日は、寝坊をしてしまい
「祭り」に到着したのが 9時近く
本当に申し訳ありませんでした

『パッチギ』という映画を見てみたいと思いました


posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ

2006年05月18日

head


今日は 新潟LOTSで収録がありました。

オンエアされるのか心配です。

オンエアされる場合は連絡しますとのこと

オンエア日時が決まったら ホームページ上でお知らせしますね。

さて 収録後 古町に行きうたってきました。

色んなことに気付いているときは 街に行かなくていいんだけれど

気付いていないときや分からないときは 街でうたうと

いろんなことに気付けます。

書き込みありがとうございます。

おいっすです! 


posted by soullady at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ
最近の記事
最近のコメント
ダイエット[3236日目] by Soul Lady (09/28)
ダイエット[3236日目] by よしだかずや (02/09)
ダイエット[3004日目] by Soul Lady (01/03)
ダイエット[3004日目] by ばしゆう (06/20)
JUNKBOX by Soul Lady (04/14)
最近のトラックバック